フジロックにシールズ(SEALDS)出演?アジカンゴッチの意見が話題
FUJI ROCK FESTIVAL’16」の出演アーティスト第10弾発表!
7月22~24日に新潟県の苗場スキー場にて開催される野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’16」の出演アーティスト第10弾が発表されました!
「FUJI ROCK FESTIVAL’16」第10弾追加アーティスト
-VANT
-ALEX PATERSON (THE ORB)
-KENTA HAYASHI
-トミー富岡
-Kodama
-J.A.M
-中村佳穗
-津田大介
-遠藤ミチロウ
-加藤登紀子 meets 大友良英 with Love Farmers
-大友良英
-木村真三
-奥田愛基(SEALDs)
-吉田明子(FOE JAPAN)
気になるのは津田大介、奥田愛基(SEALDs)ですよね。
<ネットでの反応>
"奥田愛基(SEALDs)らが出演予定となっています"
フジロックってクソイベに成り下がったのなwフジロックに津田大介と奥田愛基とは何事か?カラオケ大会でもするつもりなのか!?
「フジロックに政治を持ち込むな」「音楽の政治利用だ」
フジロックに政治を持ち込むな。との意見がネット上で多発。そんなときゴッチが反論したことが話題になりました。
ジロックに津田大介、奥田愛基(SEALDs)出演!アジカンごっちの意見は?
こうした批判の声に、ロックバンド「アジアン・カンフー・ジェネレーション」のボーカル、後藤正文(39)が「フジロックのこと知らない人が言ってるよね」と反論。
フジロックに政治を持ち込むなって、フジロックのこと知らない人が言ってるよね。これまでいくつものNGOやアーティストがさまざまな主張をステージて繰り返してきたわけだし。ただ、ちゃんと真顔で「うるさいよ、馬鹿」くらいは言い返しておかないと、ちょっとだけ何らかの自由が削られる気がする。 twitterより
津田さんは、、
RT @tsuda: まあ言いたいことは1つだけです。フジロックはとても楽しい場所なので、嫌いなヤツが来ていても気にせず遊びに行くといいんじゃないですかね。あそこでしかできない体験は確実にあるので……。たいていどこかで飲んだくれているので会場で乾杯しましょう。 twitterより
安倍政権批判などで、その言動がしばしば賛否を呼んできた後藤さんだが、「『安倍首相の会見、酷くね』とか政治のことを話すことは、『あのお笑い、面白いね』というくらい普通のこと」と言う。「日本の音楽業界だと、あまり政治的な発言する人とかいないけど、海外なんか行くと、ミュージシャン達が皆、(米大統領選で民主党の候補者指名を争う上院議員の)サンダースとか、(英国の労働党・党首の)コービンとかの話とかしているし。彼らは学歴も高く頭がすごくいい。むしろ、政治とかの話が全くできないとバカだと思われるんじゃないか、というくらい。ライブでフランス行った時も、記者から原発のこと聞かれたし」(後藤さん)。
選挙権と日本の平和について考えたこと
最近では、選挙権が18歳から得られるようになりましたよね。
でも日本は政治のことなんか普段の会話で全然話しませんよね。
特に高校生、大学生とか。
それは日本が平和ボケしすぎているのかと。戦争もなければ餓死することもない。徴兵もない。
しかし今、グローバル化の波がこんなところにも来ていますよね。
日本だけではなく、世界を見なければいなけない。
平和な日本、豊かな日本であり続けるためには我々国民、一人ひとりが政治に興味をもって、国を動かしていかなければいけない。政治を監視しなければいけない。そんなことを考えました。
自分の好きなアーティストが政治のことを話していたりしたら若い人でも興味もでてくるよね。
政治のことやお金のこととか、日本では話しにくいですよね。
でもそんな話をオープンにできたり、影響力のある人がどんどん言ってくれるのはいいことだなーとか思いました。
ゴッチはこのツイートの後で寝た。
今日は最高の夜だったので、この曲で寝かさせてもらうわ。 via 曽我部恵一「バカばっかり」【Official Music Video】