夏美のホタル ロケ地の養老渓谷の場所は千葉県市原市・夷隅郡!滝もきれい。
有村架純さん主演の映画 夏美のホタル 見どころは養老渓谷の美しい自然と有村架純の演技
6月11日公開の映画、「夏美のホタル」
映画は、森沢明夫著「夏美のホタル」が原作で、千葉県大多喜町を舞台としており、実際の撮影も大多喜町を中心に千葉県各地で行われました。
千葉の美しい自然とホタルが醸し出す幻想的な風景の中、心温まるストーリーが展開されます。
こちらは予告編の動画。
導かれるように向かったのは、父との思い出の場所でした・・・
主題歌には独特の世界観と透き通る歌声で老若男女に人気の女性シンガーUruの「星の中の君」。
いい雰囲気だしてますよね。
twitterでは早くも先行上映した人の感想も出ていました。
やはり、美しい自然を見れるロケ地の、養老渓谷や月崎駅が見どころのようですね。そしてかわいい有村架純さんの役どころにも注目です!有村架純さんはカメラは何使っているんでしょうかね。
養老渓谷(千葉県市原市・夷隅郡の養老渓谷)が撮影場所 観光や温泉、ハイキングもできる!ホタルや紅葉もgood
映画中では千葉県市原市の養老渓谷が撮影場所になりました。
ハイキング、滝、観光、温泉なども充実。
周辺には、10数軒の温泉宿があるそうです。
なかには、ヨード分を多く含み、こげ茶色をした温泉「黒湯」が自慢の宿や、周囲の緑を一望できる露天風呂もあります。日帰り入浴でもいいですし、温泉宿に泊まってのんびりするのもよさそうですよね^^
グルメんとしてはイノシシの肉を使った「ぼたん鍋」が有名なんだとか!
宿で恋人や家族でぼたん鍋もよさそうですね~
観光協会に聞いてみても案内してくれるそうです。
- 住所:夷隅郡大多喜町
- 電話:0470-80-1146(大多喜町観光協会)
栗又の滝
(普通車37台、大型車3台まで駐車可能)
夏美のホタルのロケ地 小湊鉄道の月崎駅(千葉県市原市)
小湊鉄道は千葉県市原市を中心に走る地元の鉄道です。
首都圏にありながら駅舎や車両が昭和時代の雰囲気を残しているため、映画やドラマ、CMや音楽のPV(MV)でも頻繁に使われる鉄道ロケの聖地です。
首都圏にありながら駅舎や車両が昭和時代の雰囲気を残しているため、映画やドラマ、CMや音楽のPV(MV)でも頻繁に使われる鉄道ロケの聖地です。
主人公の女性はバイクで旅に出る設定のため、有村架純はこの映画のためにバイクの免許をとったとのこと。
雰囲気いいですよね~!こんな田園風景の中、列車でのんびり自然をあびたり、バイクでツーリング、家族や友達とドライブしてもとっても楽しいと思います!
おまけ
岐阜県の本巣のほたる祭りに行ってきた。
そういえば一昨日6月5日に私もホタルを見に行ってきましたよ。
岐阜県の本巣のほたる祭りに行ってきました。駐車場はぼちぼちあります。普通に止める分には困らないかな。
ひんやりした夜の風をあびて、用水路沿いをぷらぷらしてきました。もうそんな季節かー、と思いながら。
そしたらなんとホタルが手に乗ってきましたw
すごく可愛いかったです。ホタルの光を見ているとなんだか心が落ち着きますよね。
けっこうたくさんいましたよ!
↑用水路の蛍
ホタルの見える時期には交通警備員さんもういて駐車場まで案内してくれます。
本巣市ほたる公園から本巣市民スポーツプラザまでの約1.5kmの道路が鑑賞ポイントでとして有名とのこと。
実際ほたる公園より用水路の方がたくさんホタル見えました(笑)
▼ほたる公園
樽見鉄道「本巣駅」下車徒歩約10分
東海環状道「大垣西IC」から車で約40分(通常)
住所:〒501-0412 岐阜県本巣市長屋262 本巣市役所 本巣市民スポーツプラザ
また来年も行きたいな^^
日本人でよかったなーと思います。