気になった人や映画、事件などを自分NARIの視点でつづります。

降旗学 ダイヤモンドオンラインで海老蔵記事で炎上した理由 経歴他

   

Pocket

降旗学 が何をやったのか?公式サイトツイッターはあるのか

降旗学

まず降旗学さんのwiki風プロフィール

出身:新潟県生まれ。
経歴:神奈川大学法学部卒
:英国 アストン大学留学
:1996年3回小学館ノンフィクション大賞・優秀賞を受賞

公式サイトは「ノンフィクションライター 降旗学 喫茶ポイズン」
というものがあったようですが、現在アクセスできないようになってます。白旗出してるのでしょうか(笑)
ツイッターは見つかりませんでした。

海老蔵さんの件で炎上した理由 ダイヤモンド・オンラインとは?

海老蔵

まず、そもそもダイヤモンドオンラインって知ってますか?
簡単に言うとビジネスパーソン向けのニュースサイトです。
そこで、ライターの降旗学さんの書いた記事が問題になっているんですね。

市川海老蔵の奥さん小林麻央さんが乳がんで闘病中ですよね。
その件に関する取材自粛を要請している海老蔵に対し、ダイヤモンド・オンラインが「海老蔵の取材自粛要請に週刊誌が応じない理由」との記事で反論しました。

市川海老蔵夫人の小林麻央さんがガンで闘病だと報じられ、海老蔵は実家周辺への報道自粛要請を何度も出したが…

「海老蔵はマスコミへの自粛要請の意味をわかっているのか?子供の舞台の宣伝もしなくていいのか?」

「小林麻央の闘病取材自粛するなら舞台の宣伝自粛します」

こういうことを書いて炎上しちゃったんですね。

脳科学者の茂木健一郎氏は、

「この記事の趣旨には疑問符。芸能人のプライバシーを書くことに公共性はほとんどないと思います。ましてや人の命のこと。」

とtwitterで発言しています。

降旗学 ダイヤモンドオンラインで海老蔵の件で炎上した件についての意見

Sponsored Link

個人的にはそっとしておいてやってくれよ。。と思いますが、
難しい問題かな、とも思いますね。
ゴシップ雑誌やニュースサイトなんかはこうやって人に恨まれながらも需要のある記事を書くことが仕事です。

でも海老蔵さんの立場になったら、病気の奥さんのことでただでも大変で、かまってほしくないですよね。ましてや影響力のあるダイヤモンドオンラインの記事にしちゃうってことは全国の人に知られるってことですし。

でも降旗さんの言葉もひどいですよね。倫理的な、モラルの問題もあるかと思います。
ましてや人の命に関わることですから。まあこれは茂木さんと同じ意見ですが。

「報道の自由」とか「言論の自由」とか振りかざしてますが、自由は自由でも書かれる人の立場にもなってほしいですよねー。なんて思っちゃいました。

ただの脅迫だろこれ
子供の将来と嫁の命を天秤にかけさせるとか鬼畜すぎる
周辺への取材程度ならできるだろうし
後は本人からの発表とブログあたりをまとめれば記事なんかできるだろう
家の前に張り付いたところで、仕上がる記事なんて似たようなもんなんだし
自分たちに都合のいい事だけ報道してくれなんて通用しないわな<

なんて厳しい意見もネット上で見られます。

メディアの在り方について考えさせられる事件でした。

あなたはどう考えますか?

 - 未分類